障害厚生年金 一覧

緑内障で障害厚生年金2級を受給できたケース

相談者:女性(50代) 傷病名:緑内障 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額:330万 ・相談時の状況 左眼の角膜の白濁により角膜移植の手術を受けたが再び白濁し、視神経の機能も失われ失明状態となった。(水疱性核膜症) 右眼も視野狭窄が徐々に進行して外出も困難になり、物にぶつかったりして日常生活にも支障をきたすようになった。 相談者曰く、「申請手続が 続きを読む

網膜色素変性症で障害厚生年金2級を受給できたケース

相談者:男性(50代)/会社員 傷病名:網膜色素変性症 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額:約500万円 ・相談時の相談者様の状況 発症・初診は10年程前で、物につまずいたり、視野が狭くなったのが気になり、総合病院の眼科を初診。初診後はしばらく通院していたが、症状は改善せず自覚症状に乏しかったため、受診を中止していた。5年程前からさらに視野が狭くなり 続きを読む

【双極性障害(躁うつ病)・障害年金】審査請求が認められ320万円が受給できたケース

傷病名:双極性障害(躁うつ病) 障害厚生年金3級(遡及)→障害厚生年金2級+障害基礎年金2級(遡及) 相談者:女性(30代) 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級+障害基礎年金2級 支給月から更新月までの支給額(増額分):約320万円(遡及分も含め) ・相談時の状況 裁定請求(認定日請求)の結果、障害厚生年金3級の通知が届いたが、症状がひどく仕事も続けられずに退職を余儀なくされ、通 続きを読む

【双極性障害(躁うつ病)・障害年金】障害厚生年金2級が受給できたケース

相談者:女性(50代)/無職 傷病名:双極性障害(躁うつ病) 決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級 支給月から更新月までの総支給額:200万 ・相談時の状況 事務職で就労していたが、憂うつ気分やイライラ、不眠が続くようになった。躁状態では、仕事をがむしゃらに頑張り、心身ともに疲弊した。 症状がひどく仕事も続けられなくなり退職。当センターのポスティングチラシを見て、 自分も障害年金 続きを読む

【精神・うつ病で障害厚生年金3級】初診が30年前でカルテが破棄されていたが、受診の記録の開示請求を行った結果受給できたケース

相談者:男性(50代)/無職 傷病名:うつ病 決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級 支給月から更新月までの総支給額:約250万 ・相談時の状況 30年ほど前に発症、不眠や強い不安感を訴えて通院を続けていたが、症状が悪化し入院した。退院後も強い不安感は消えず抑うつ状態が続き、現在も通院治療を続けている状況。 インターネットで障害年金の存在を知り、相談を受けました。 ・依頼から請求まで 続きを読む

まずはお問い合わせ0749-25-3737

滋賀障害年金申請センター障害年金受給事例

障害年金無料診断キャンペーン

平日~土9:00-20:000749-25-3737メールは24時間受付中