【自閉スペクトラム症・注意欠陥多動性障害】障害基礎年金2級を受給できたケース
相談者:女性(20代)
傷病名:自閉スペクトラム症・注意欠陥多動性障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
遡及額:約58万円 支給月から更新月までの総支給額:約240万円
相談時の状況
小学校入学の頃から友達とのコミュニケーションが築けず、クラスでいじめられるようになった。
高学年になるとじっとしていられず、多動気味なところが目立ってきた。
授業で言われることが分からない、家族とのコミュニケーションが難しくなってきた。
中学2年生の時に病院の発達外来を受診、発達障害の特性を指摘され、以後通院治療を続けてきた。
専門学校を卒業後就職出来ず、自宅に引きこもるようになった。
物音に敏感で、感情コントロールが難しく、日常生活における身のまわりのことも多くの援助が必要である。
依頼から請求までのサポート
病歴・就労状況申立書では、出生時から現在に至るまでの病状や日常生活でのしんどさなど、時間をかけて丁寧に聴き取りをさせていただきました。
「発達障害」で障害年金を請求する場合、病歴・就労状況申立書の作成は出生時から現在までの記載が求められます。
結果
障害基礎年金2級の認定で、20歳の誕生日までの遡及が認められ、遡及額約58万円、更新月までの総支給額約240万円の受給がスムーズに決まり大変喜んでいただきました。
>>自閉スペクトラム症・注意欠陥多動性障害によるその他受給事例はこちら
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「精神疾患」の記事一覧
- 【広汎性発達障害】障害者雇用で就労しながら障害厚生年金3級を受給できたケース
- 【うつ病で障害厚生(共済)年金2級】遡りで360万円を受給できたケース
- 【知的障害・障害年金】引きこもりが続いている方が障害基礎年金1級を受給できたケース
- 【うつ病で障害基礎年金2級】一度申請が却下されたが社会的治癒が認められて受給できたケース
- 【精神疾患・障害基礎年金2級】うつ病の診断で投薬治療を続けたが改善せず、約130万円を受給できたケース
- 【知的障害・障害年金】自立訓練を受けている方が障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【うつ病・精神疾患】障害厚生年金3級から2級に額改定が認められた事例
- 【知的障害・障害年金】複数の医療機関に診断書作成を断られたが、障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【妄想性障害・障害年金】障害基礎年金2級を受給でき、総支給額300万円になったケース
- 【てんかん・障害年金】初診日の証明が取れなかったが、障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【双極性障害(躁うつ病)・障害年金】審査請求が認められ2級が受給できたケース
- 【統合失調症・障害年金】初診が15年前だったが、障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【精神遅滞・障害年金】ダウン症により障害基礎年金2級を受給できたケース
- 精神発達遅滞(知的障害)と糖尿病を併発し、障害基礎年金2級を受給したケース
- 【統合失調症・障害年金】初診が10年前だったが、障害厚生年金2級を受給できたケース
- 【統合失調症・障害年金】医療機関や行政機関と連携し、障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【統合失調症・障害年金】医師が協力的ではなかったが、障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【てんかん・障害年金】脳動静脈奇形で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【てんかん・障害年金】初診のカルテがなかったが、障害基礎年金2級を受給できたケース
- 【双極性障害(躁うつ病)・障害年金】審査請求が認められ320万円が受給できたケース
- 【双極性障害(躁うつ病)・障害年金】障害厚生年金2級が受給できたケース
- 【精神・うつ病で障害厚生年金3級】初診が30年前でカルテが破棄されていたが、受診の記録の開示請求を行った結果受給できたケース
- 【発達障害で障害年金が永久認定】20歳までの遡及が認められ、初回415万円受給できたケース