頚椎症性脊髄症による、しびれで働けなくなり、障害厚生年金2級を受給したケース
相談者:男性(50代)
傷病名:頚椎症性脊髄症
決定した年金種類と等級:障害厚生年金2級
支給月から更新月までの総支給額:約450万円
・相談時の状況
数年前に発症、当初は背中が凝ったような感じで両手がしびれる症状が現れた。
市販の湿布薬等でしのいでいたが症状が改善しなかった。上肢のしびれに続き下肢にもしびれが出始め、歩行にも支障が出てきた。
大学病院を初診、MRI検査で頚椎の脊柱管(骨の孔)が狭窄して脊髄を圧迫し、しびれ等の症状を引き起こす頚椎症性脊髄症であることが判明した。
治療を続けるも、症状がさらに悪化、手足に力が入らなくなり全く歩けなかった。工事業を営んでいたが休業せざるを得なくなった。
当事務所のホームページをご覧になり、ご相談を頂きました。
・依頼から請求までのサポート
痛みやしびれの症状に苦しみながら家計を支えるため、お身内の会社で事務の補助程度の仕事をされていました。
歩く、座る、握る、つまむ等の日常生活動作がいかに困難であるか丁寧に聴き取りをし、診断書にも症状を正確に反映していただきました。
・結果
障害厚生年金2級の認定で、次回更新時まで約450万円の受給が決まったととても喜んでいただきました。
肢体の障害では、日常生活動作にいかに支障があるのかを具体的かつ正確に書類に記載することがポイントになります。
<<<受給事例一覧に戻る
もしかして障害年金受給し忘れているかも・・・?
と思われた方がいらしましたら、下記問い合わせフォームへご記入ください!
初回相談は無料です。お待ちしております♪
問い合わせフォーム
その他の受給事例
広範脊柱管狭窄症、変形性手関節症で 基礎年金2級を受給したケース
混合性結合組織病(膠原病)で障害厚生年金3級を受給できたケース
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「肢体障害」の記事一覧
- 腰部脊柱管狭窄症・頚髄症により、仕事を続けられなくなり、障害厚生年金2級を受給したケース
- 審査請求成功事例 脳出血の後遺症による上下肢機能障害
- 【人工関節で障害厚生年金3級】大腿骨頭壊死で障害厚生年金3級(遡及請求)を受給できたケース
- 【人工関節で障害厚生年金3級(永久認定)】変形性股関節症で老齢年金から障害厚生年金に切り替えたケース
- 【人工関節で障害厚生年金3級(永久認定)】変形性股関節症で障害年金を受給したケース
- 自分で申請し不支給になった方が、広範脊柱管狭窄症、変形性手関節症で基礎年金2級を受給したケース
- 【関節リウマチ(膠原病)で障害基礎年金2級】ご自身で申請し不支給になった方が、当事務所に依頼したケース
- 手指不全切断で障害厚生年金3級を受給できたケース