【妄想性障害・障害年金】障害基礎年金2級を受給でき、総支給額300万円になったケース
相談者:女性(30代)
傷病名:妄想性障害
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給月から更新月までの総支給額:300万
相談時の状況
人間関係のストレスから精神状態が不安定となる。夢を見ているようで、現実かどうかわからなくなることがあった。芸能人が好意を寄せていると思い込み、妄想がひどくなった。
ご家族が、当センターのホームページをご覧になりご相談されました。
依頼から請求までのサポート
現在までの病状や日常生活にいかに支障をきたしているのかを、時間をかけてヒアリングをさせていただきました。聴き取り票にまとめ、主治医に診断書を依頼する際の参考資料として添付させていただきました。
その結果、診断書に障害の状態や日常生活に著しく支障きたしていることを正確に反映していただきました。
結果
障害基礎年金2級が決定し、加算を含め次回の更新月までの総支給額300万円を受給されることになりました。
「これから、安心して療養に専念できます。」と大変喜んでいただきました。
<<<受給事例一覧に戻る