【精神・うつ病で障害厚生年金3級】初診が30年前でカルテが破棄されていたが、受診の記録の開示請求を行った結果受給できたケース
相談者:男性(50代)/無職
傷病名:うつ病
決定した年金種類と等級:障害厚生年金3級
支給月から更新月までの総支給額:約250万
・相談時の状況
30年ほど前に発症、不眠や強い不安感を訴えて通院を続けていたが、症状が悪化し入院した。退院後も強い不安感は消えず抑うつ状態が続き、現在も通院治療を続けている状況。 インターネットで障害年金の存在を知り、相談を受けました。
・依頼から請求までのサポート
初診が30年も前で、転院を繰り返しているので初診証明の取得に困難を極めました。カルテは廃棄されていましたが、受診の記録の開示請求を行った結果、奇跡的にデータが残っており、請求可能であることが判明。
診断書依頼にあたり、主治医に記入時の重要事項や日常生活での状況等をしっかり伝え作成していただきました。
・結果
障害厚生年金3級の受給が決定し、次回の認定まで、250万円の受給が決定しました。
本人自身での請求もしくは不慣れな相談員であったならば、おそらく請求自体ができなかったケースと考えられます。
あらゆる可能性を模索し、何とか請求に辿り着き、受給に結び付いた案件で、今後の治療にも前向きになれると喜んでいただけました。
<<<受給事例一覧に戻る